世界中で2億人以上の利用者がいる動画配信サービスNetflixが、利用料金の値上げを発表しました。
最大200円近い値上げの実施ということで、多くのユーザーが悲鳴を上げているようです。
今回は、Netflixの値上げの内容を詳しく解説!さらに、Netflix以外のおすすめ動画配信サービスも紹介します。
この記事を読むとわかること
- Netflix値上げの詳細
 - 今すぐ無料で観られるおすすめ動画配信サービス「FOD」
 - 今すぐ無料で観られるおすすめ動画配信サービス「Paravi」
 - 今すぐ無料で観られるおすすめ動画配信サービス「Hulu」
 - 今すぐ無料で観られるおすすめ動画配信サービス「U-NEXT」
 
Netflix値上げの詳細

今回Netflixは3つあるプランのうち、2つのプランで値上げを実施しました。
ベーシックプラン 月額880円→990円
一番安いベーシックプランは880円から990円と、110円の値上げとなりました。
最安値のプランが値上げされたのはかなり痛いですね…
ベーシックプランの特徴
- Netflixで一番安いプラン
 - 視聴はSD画質(480p)のみ
 - 同時再生可能なデバイスは1台のみ
 
一番安いプランということもあり、学生を中心に支持を集めているようです。
しかしSD画質のみの視聴となるので、テレビなどの大画面で楽しむのには向いていないようですね。
最近はスマホの画面サイズも大きくなっているので、正直SD画質では満足に動画を楽しむことは難しいのではないでしょうか。
スタンダードプラン 月額1320円→1490円
Netflixが一押しするスタンダードプランは月額1320円から1490円と、170円の値上げとなりました。
今回、一番の値上げとなったプランですね。
スタンダードプランの特徴
- HD画質(720p/1080p)で視聴可能
 - 同時再生可能なデバイスは2台
 
テレビの地上デジタル放送や、ブルーレイディスクのような高解像度の映像で楽しむことができるプラン。
スマホだけではなく、テレビなどの大画面で楽しむのにぴったりですね。
同時に2台のデバイスで再生することができるので、家族で利用しているという方も多いようです。
プレミアムプラン 月額1980円(価格変更なし)
Netflixで一番料金の高いプレミアムプランは、今回値上げは実施されませんでした。
プレミアムプランの特徴
- UHD/4K画質(2160pで視聴可能
 - 同時再生可能なデバイスは4台
 
このプランの最大の特徴は、UHD/4K画質で動画が楽しめるところ。
自宅にいながら映画館のような臨場感を味わうことができますが、対応しているパソコンが必須となります。
また、UHD/4K画質に対応している動画はまだまだ少ないようですね。
Netflixよりもお得に楽しめる動画サービスがあるかもしれません!

今回のNetflixの値上げに対しては、多くのユーザーが落胆しているようです。
世界中に2億人以上のユーザーがいるサービスですので、もしかしたら今後も段階的に値上げを実施する可能性もあるかもしれませんね。
今回の値上げをきっかけに、ほかの動画サービスへの乗り換えを検討している方も多いようです。
そこでここからは、Netflixの代わりとして特におすすめの動画配信サービスを4つ紹介します!
これを見れば、値上げをしたNetflixよりも、もっと満足できるサービスが見つかること間違いなしです!
今すぐ無料で観られるおすすめ動画配信サービス「FOD」
フジテレビが運営している動画サービスがFODです!
対象の名作ドラマやバラエティ、映画やアニメなどが、月額たった888円(税抜)で好きなだけ楽しむことができます!
FODの特徴についてまとめてみました。
- Amazonアカウントを使用すると1ヶ月間の無料体験が出来る
 - フジテレビ系列なのでフジテレビのドラマが見れる
 - 見放題作品数2万本以上
 - 100誌以上の雑誌が読み放題
 

 さらにFODプレミアムでは、無料お試しキャンペーンを実施中です。
登録をするだけで、2週間無料でFODプレミアムを利用できます!
無料期間中に解約することも可能ですので、本当に無料で利用する事が出来るんですよ。
フジテレビが運営している動画配信サービスですので、フジテレビの名作をたくさん観たいという方に特におすすめのサービスです!

- 運命から始まる恋-you Are my Destiny-
 - 乃木坂シネマズ~STORY of 46~
 - プレジデント
 - ブレイン
 - <韓国ドラマ>ライフ
 - 水球ヤンキース…etc
 
今すぐ無料で観られるおすすめ動画配信サービス「Paravi」
TBS、テレビ東京の合同動画配信サービスとして知られているParavi。
「ドラマだけは、負けたくない」というキャッチコピーを掲げており、多数の名作ドラマを配信中。
月額1017円(税込)で対象作品が見放題で楽しめます!
Paraviの特徴についてまとめてみました。
- 2週間無料体験キャンペーン中
 - TBS、テレ東の番組が充実
 - 毎月500円分のParaviチケットがもらえる
 - Paraviオリジナル番組が面白いと好評
 - ダウンロード機能を完備しているので、ギガの心配なし
 
Paraviでは2週間の無料体験キャンペーンを実施中!
簡単な登録をするだけで、膨大な数の動画をすぐに楽しむことができます!
最新ドラマや過去の名作ドラマがたくさんそろっていますよ。

- 3年B組金八先生
 - 俺の家の話
 - おいしい給食
 - おじさまと猫
 - オー!マイ・ボス!
 - 天国と地獄~サイコな2人~
 
今すぐ無料で観られるおすすめ動画配信サービス「Hulu」
日本テレビが運営する動画配信サービスがHulu。
日テレのドラマやバラエティ番組が充実しています。
月額1026円(税込)で7万本以上の豊富なコンテンツを楽しむことができます!
Huluの特徴についてまとめてみました。
- 2週間の無料お試し期間がある
 - 6万本以上が見放題
 - テレビでも見ることが出来る
 - スマホ・タブレットにダウンロードして外出先でも楽しめる
 - オールジャンルのラインナップが充実しているので家族皆が楽しめる
 - フルHD画質なので画質が綺麗
 
Huluでは2週間の無料体験キャンペーンを実施中!
「笑ってはいけない」や「NiziU関連番組」などの豊富なコンテンツをすぐに無料で楽しむことができます!

- 有吉の壁
 - 呪術廻戦
 - 名探偵コナン
 - Nizi Project
 - 進撃の巨人
 - 恋はつづくよどこまでも
 
今すぐ無料で観られるおすすめ動画配信サービス「U-NEXT」
最後にご紹介するのは、U-NEXTという動画配信サービスです。
月額1990円(税抜)と、ほかの動画配信サービスと比べると少し料金が高く感じるかもしれません。
しかし、見放題作品の数が他のサービスと比べて断然多いのがとても魅力的なんです。
また毎月1200ポイントが付与されるので、実質の月額は790円とNetflixのスタンダードプランよりも安いのです。
上手にやりくりすれば新作も無料で観ることができるかもしれません!
内容の充実度ではほかの追随を許さない、とてもゴージャスなサービスといえますね。
U-NEXTの特徴についてまとめてみました。
- 31日間の無料トライアル
 - 見放題作品数は210,000本以上
 - 映画の割引クーポンも手に入る
 - ダウンロード機能完備
 - 4つまでアカウントを無料で作成可能
 - アダルトチャンネルも充実
 
ただいま、U-NEXTでは無料トライアルを実施中。
加入から31日間は、U-NEXTで配信されている膨大な動画を無料で視聴することができます。
さらに無料トライアルに参加すると、動画や書籍、漫画を購入できるポイントも600ポイント付与されます!
もちろんトライアル期間中に退会すれば、利用料金は一切発生しません。
U-NEXTの無料トライアルをぜひ活用してみてくださいね。

- 今日から俺は!!劇場版
 - テネット
 - 新感染 ファイナル・エクスプレス
 - コンフィデンスマンJPプリンセス編
 - 20世紀少年シリーズ
 - ジョーカー・ゲーム
 
Netflix値上げと代替動画配信サービスまとめ
以上、Netflixの値上げに関する情報でした!
世界中にたくさんのユーザーがいるサービスの値上げということもあり、たくさんのユーザーが困っているようですね。
Netflixは海外で生まれたサービスということもあり、実は日本の動画配信サービスのほうが観たい作品がたくさんあるという方もたくさんいるようです。
これまでNetflixを利用していた方も、代わりに今回の値上げをきっかけに他の動画サービスを使ってみるのもいいかもしれませんね。
お得な無料トライアルを活用すれば、完全無料で様々なサービスを試すことができます!
 